製本産業個人情報保護体制認定制度
SAPPS
個人情報保護法は「個人情報を取り扱う事業者の厳守すべき義務等を明らかにするとともに個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護すること」を目的に2003年5月に成立、2005年4月1日より個人情報取扱事業者に対して、個人情報の取扱に関する義務を定めた規定が施行されました。
情報産業の一翼を担う製本業界においても法令順守が基準となっており、東京都製本工業組合に所属する事業者も法律の下に取り扱う各種の個人情報の保護に努めており、各社において全社員に対する個人情報の取り扱いに関する基礎知識の習得や管理体制の整備を進めております。
しかしながら各社の社員教育・管理体制が独自の基準となっておりました。
製本業界として個人情報保護の体制に一定の基準を整備し、安心・安全な製品・サービスをお客様に提供することを目標に「製本産業個人情報保護体制認定制度(SAPPS:Seihon Action Privacy Protection System)」を設立しました。
本認定制度(以下SAPPS)は対外的に高い評価が得られており各種業界で実績のある「個人情報保護体制認定制度」に加盟し、製本業界の特殊性・独自性を加味したものであります。
その内容は高い基準での管理体制等の整備の証明であり法律施行の目的及びガイドラインの内容を理解が十分に成されていることの認定となっております。
当社は、東京都製本工業組合が実施する製本産業個人情報保護体制認定制度認定取得講座への受講の後、所定の申請書類を提出しSAPPS(製本産業個人情報保護体制認定制度)の認定を取得しております。
今後もお客様が安心してご利用いただけるように個人情報の保護に努めてまいります。
個人情報保護方針
もがみ紙工有限会社は、皆様に安心と信頼を頂ける、製本業務及びそれに付帯する業務において、皆様の大切な個人情報を保護することが、継続的な事業活動の基本であると共に、重要な社会的責務であると認識し、今後も引き続き個人情報の適正な取扱いに努めてまいります。 尚、詳細は、「個人情報の取扱いについて」をご覧ください。
1.適正な取得
皆様の個人情報は、ご本人に利用目的をお知らせするとともに、適正な手段により取得いたします。
2.個人情報の利用
皆様の個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲において取扱う措置を講じ、その範囲を超えての目的外利用はいたしません。利用目的の範囲を超えて、個人情報を利用する必要が生じた場合は、その旨をあらかじめご連絡し、同意をいただいた上で利用いたします。
3.個人情報の提供
あらかじめ、皆様からの同意をいただいている場合、及び法令等に基づく場合を除き、個人情報を第三者に対して提供いたしません。ただし、個人情報を扱う業務を他に委託する場合があります。この場合、委託先に対する個人情報保護の契約を締結し、適正な取扱いが行われるよう管理・監督いたします。
4.安全管理措置
お預かりした個人情報は、必要な安全管理措置を講じ、漏えい、滅失又はき損等を防止するとともに是正に努めてまいります
5.法令等の遵守
個人情報に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するとともに、本方針並びに社内規程を整備し、適切な運用が実施されるよう管理します。
6.継続的改善
事業内容の変化および事業を取り巻く社会環境・法令・情報技術の変化等に対応して、個人情報取扱体制の見直しを行い、継続的な改善に努めてまいります。
7.苦情及びご相談及び開示等への対応に関すること
個人情報に関する苦情やご相談、及び利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等に関するご質問・お問合せにつきましては、誠実かつ迅速な対応を行うよう努めてまいります。以下のお問合せ窓口までお寄せください。
[個人情報に関するお問い合わせ先]
もがみ紙工有限会社
電話番号03-3552-1608
(平成20年1月31日からの新制度)
もがみ紙工有限会社
代表取締役 佐藤 稔幸
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話03-6802-9613、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
- WEB入稿とメディア入稿の2つがあり、いずれもご注文が完了した後にマイページ「注文履歴/データ入稿」より入稿手続き出来る様になります。
【注】ご注文前に入稿手続きは行えません。
■WEB入稿WEB入稿とは、ウェブサイト上から入稿データを直接アップロードする方法で、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」よりWEB入稿ができるようになります。
■メディア入稿印刷データをご郵送、もしくは直接弊社へお持込みいただく入稿方法がメディア入稿で、配送業者の誤配や紛失、または入稿データの取り違え等を追跡できるよう、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」より、ご郵送日やご郵送方法などを専用フォームにご入力いただきます。
【注】ご郵送いただきましたメディアの返却はいたしません。 - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、マイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルはできません。 - 見積書の発行方法
- ご希望する商品の価格をクリックすると「お見積書の発行」ボタンがありますので宛名を入力してPDFファイルをダウンロードしてください。
- 請求書の発行方法
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。