セットアップ
印刷 + セットアップ とは?
仕上がった商品の最終的な組み立ての工程です。組み立てと言ってもセットアップを日本語に直訳すると、組み立てとなりますが、主に手作業のことをさします。
お客様の代わりに、弊社での印刷後に、セットアップ・内職作業・アッセンブリーを行います。
例:
入紙作業
パンフレットや冊子の間にチラシや返信封筒・FAX返信用紙などを挟み込む作業
保険会社様
保険金や給付金請求時の冊子に、請求書類や返信用の封筒などを、冊子やパンフレットに挟む込む作業アンケート調査会社様
アンケート集計用の資料冊子などに、アンケート終了後の冊子を返信するための、返信封筒を挟み込む作業フックロックス付け作業

スーパーマーケット・コンビニ・ホームセンター様・その他キャンペーンイベント開催会社様
スーパーのレジ横に何気なく吊るしてある、新米キャンペーンなどの応募ハガキに1穴をあけて、フックロックスを取り付ける作業
OPP袋詰め作業

イベント会社様・イベント参加企業様
販促イベント開催時に、販促物をサンプリングする際や、お客様に来場のお礼として販促物を渡すグッズをOPP袋に入れる作業
のし紙作業

お年賀配布企業様・イベント開催企業様
販促用のメモ帳・カレンダー・手帳などにのし紙を掛けるサービスです。ファイルセット作業

施工会社様・各種資料作成企業様
販売施工事例・施工実績・新商品提案カタログ・図面・会社案内等を、お客様のご希望の順番に全てのアイテムを並べて、ファイルセット作業をします。
2穴をあけてリングに通すファイル・挟み込むだけのファイル
多くの穴があいている様なファイルも、全て対応可能です。
文具メーカーの既製品もご用意致します。
もちろんご希望であれば、別注のファイル制作からのご発注も可能です。
帯かけ作業

学習塾・学校様
各クラスの平均的な人数に合わせて、冊子等にクラフトで帯を掛ける作業です。(別途のお見積もりにはなりますが)各帯が違う枚数にお分けして帯を掛けることも可能です。
金融系・銀行・保険会社様
全国各支店に一定の枚数の社内伝票等を配布する際に、お客様ご指定の枚数に帯びかけをする作業です。合紙入れ作業

一般企業様
社内配布資料を、各部署に配布する際に、お客様に到着した商品を開封した際にも、数量の把握が簡単にできて管理できるための、便利な合紙入れのサービスです。
封入・封緘

(ご希望であれば、宛名印字のシール貼り等も可能です。)
挨拶状配布企業様・販売促進挨拶状配布企業様・株主総会・株主召集通知送付企業様
・不動産会社様・役員人事改選の挨拶状送付企業様・その他のお客様
封筒に様々な印刷物等を封入・封緘する作業です。紙力で印刷から受注した封筒に封入も可能ですが、
例えば、『「紙力」に挨拶状だけをお願いして、在庫で残っている封筒を使用して欲しい・・・』
この様な時も、「紙力」は喜んで対応します。遠慮なく相談ください。
(封入作業のみのご発注は、ご遠慮ください。)
会社の役員人事が改選になったり、会社の編成が大きく改選された際は、
お客様のお取引会社様や株主様に、役員人事改選の挨拶状を送付する必要があります。
こんな時に、「紙力」の封入・封緘サービスをご利用いただければ、必ずお力になります。
これに合わせて、紙力オリジナルサービズの「重ね折り」のサービスも併せてご利用いただけると、
当サイト内の商品にはない用紙の選択も可能になり、お客様に満足いただける挨拶状を
封入・封緘して送付させて頂きます。尚、宛名ラベルの作成もご用意しております。
こちらも、是非ご利用ください。
発送作業

一般企業様・全国複数店舗展開企業様
『「紙力」で発注した冊子とチラシを2種類合わせて、全国30か所の各店舗に発送したい。』こんな声を多く聞かれます。ぜひお任せください。
お客様ご指定のお名前、住所等をお知らせいただければ、個別発送も致します。
もちろん
セットアップの工程を複数組み合わることも可能です。
例:「紙力」で印刷製本作業後に、入紙作業 → OPP袋詰め → 発送作業
「紙力」で印刷製本作業後に、入紙作業 → ファイルセット → 封入・封緘 → 発送作業
「紙力」で印刷製本作業後に、合枚入れ作業 → 仕訳梱包 → 発送作業
セットアップ内の工程は、お客様のご意向に応じ、組み合わせはご自由に選択が出来ます。
今までは社内で皆さんが行っていた作業も、テレワークで社内作業ができない今だからこそ、
「紙力」に是非とも代行させて下さい。期待にお応えします。
その他、お客様のご希望の多様なニーズに対応させていただきます。 ご遠慮無く、お申し付けください。

ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話03-6802-9613、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
- WEB入稿とメディア入稿の2つがあり、いずれもご注文が完了した後にマイページ「注文履歴/データ入稿」より入稿手続き出来る様になります。
【注】ご注文前に入稿手続きは行えません。
■WEB入稿WEB入稿とは、ウェブサイト上から入稿データを直接アップロードする方法で、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」よりWEB入稿ができるようになります。
■メディア入稿印刷データをご郵送、もしくは直接弊社へお持込みいただく入稿方法がメディア入稿で、配送業者の誤配や紛失、または入稿データの取り違え等を追跡できるよう、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」より、ご郵送日やご郵送方法などを専用フォームにご入力いただきます。
【注】ご郵送いただきましたメディアの返却はいたしません。 - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、マイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルはできません。 - 見積書の発行方法
- ご希望する商品の価格をクリックすると「お見積書の発行」ボタンがありますので宛名を入力してPDFファイルをダウンロードしてください。
- 請求書の発行方法
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。