データ作成ガイド
※データに不備がある場合は、印刷工程へ進むことができません。
データの再入稿、もしくはお客様から弊社へのご連絡が必要となり、受付日が延びる場合がございますので、データ作成の際は十分にご注意ください。
PDFファイルで入稿する場合
PDFで入稿する場合は、以下の点にご注意ください。
- 画像の解像度は、350dpiが標準となります。
- PDFに変換する際には、文字化けを防ぐために、フォントを念のためアウトライン化してください。
- RGBの画像は、CMYKに変換してください。
- 両面印刷の場合は、表面と裏面の2つのファイルを作成してください。
Adobe Illustratorで入稿する場合
Illustrator(AI形式)で入稿する場合は、以下の点にご注意ください。
- カラーモードは必ずCMYKを選択してください。
- フォントは全てアウトライン化してください。
- 配置画像はすべて埋め込みにしてください。
- 断ち落しにする場合には必ず3mmのドブをつけてください。
Photoshopで入稿する場合
Photoshop(PSD形式)で入稿する場合は、以下の点にご注意ください。
- カラーモードは必ずCMYKを選択してください。
- 解像度は350dpiが標準となります。
- 低解像度にご注意ください。
- 断ち落しにする場合には必ず3mmのドブをつけてください。
Adobe InDesignで入稿する場合
InDesignで入稿する場合は、以下の点にご注意ください。
- フォントのアウトラインについて
フォントのアウトライン化によって、レイアウトが変わってしまう場合があります。
入稿データとしてアウトライン化する場合は、「テキストフレーム全体のアウトライン化」を行ってください。
- ※「インライングラフィックスとしてのアウトライン化」では、フォントのバウンディングボックスを基準に行うため、アウトライン化を行ったテキストの前後のバウンディングボックスの分だけ文字の位置がずれてしまいます。
- カラーモードは必ずCMYKを選択してください。
- PDFの配置には対応していません。
Microsoft Office系ソフトで入稿する場合
Microsoft Office系ソフトで入稿する場合は、以下の点にご注意ください。
※Office系のファイル形式でご入稿の際には、弊社にて印刷用のデータに変換した後に校正用のデータをお送りします。
※弊社でデータを変換するため、フォントや環境の違いによりレイアウトが崩れてしまう可能性があります。
校正用のデータをご確認いただき、レイアウトに崩れや文字化け等がないか必ずご確認ください。
- Office系データはフォントのアウトライン化ができないので、弊社対応フォントをご使用ください。
- Office系データのカラーモードはRGBに設定されています。
校正用のデータはRGBからCMYKに変換され、色味が大きく変わる場合がありますのでご確認ください。 - 選択した商品によっては、極細線は印刷されない場合がありますのでご注意ください。
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話03-6802-9613、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
- WEB入稿とメディア入稿の2つがあり、いずれもご注文が完了した後にマイページ「注文履歴/データ入稿」より入稿手続き出来る様になります。
【注】ご注文前に入稿手続きは行えません。
■WEB入稿WEB入稿とは、ウェブサイト上から入稿データを直接アップロードする方法で、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」よりWEB入稿ができるようになります。
■メディア入稿印刷データをご郵送、もしくは直接弊社へお持込みいただく入稿方法がメディア入稿で、配送業者の誤配や紛失、または入稿データの取り違え等を追跡できるよう、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」より、ご郵送日やご郵送方法などを専用フォームにご入力いただきます。
【注】ご郵送いただきましたメディアの返却はいたしません。 - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、マイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルはできません。 - 見積書の発行方法
- ご希望する商品の価格をクリックすると「お見積書の発行」ボタンがありますので宛名を入力してPDFファイルをダウンロードしてください。
- 請求書の発行方法
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。